コンテンツへスキップ (Enter を押す)
名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 流体力学研究グループ

名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 流体力学研究グループ

Fluid Dynamics Laboratory, Nagoya University

  • トップページ
    • About
    • History
    • News
  • 研究紹介
    • 先進計測チーム
    • 流体制御チーム
    • 流体力学チーム
  • メンバー
  • 設備・ツール
    • 実験設備
    • 計算機
    • ツール
  • お問い合わせ
    • 学生・ポスドクの方へ
    • 企業の方へ
    • アクセス
  • リンク集
  • 日本語
  • トップページ
    • About
    • History
    • News
  • 研究紹介
    • 先進計測チーム
    • 流体制御チーム
    • 流体力学チーム
  • メンバー
  • 設備・ツール
    • 実験設備
    • 計算機
    • ツール
  • お問い合わせ
    • 学生・ポスドクの方へ
    • 企業の方へ
    • アクセス
  • リンク集
  • 日本語

岩崎さん(2023年度東北大学博士課程修了,元名古屋大学特別研究生),佐々木特任助教,永田特任助教,他2名の研究成果をまとめた論文がMechanical Systems and Signal Processingに掲載されました.

BY nagata2024年9月20日

強いノイズを含むデータから,低次元システム,元信号 …

続きを読む

D3金子さん(東北大,名古屋大学特別研究生),Pozoさん(2023年度東北大修士修了),錦織さん(2021年度東北大修士修了),他2名の研究成果をまとめた論文がExperiments in Fluidsに掲載されました.

BY nagata2024年9月11日

動的モード分解とカルマンフィルタ・RTSムーザーに …

続きを読む

D3 Vigueraさん(東北大学,名古屋大学特別研究生)が愛媛県松山市で行われた日本機械学会2024年度年次大会において口頭発表を行いました.

BY nagata2024年9月11日

ビゲラ ロドリゴブラス(東北大学,名古屋大学),佐 …

続きを読む

D3 内田さん(東北大学,名古屋大学特別研究学生),D2 孔さん(東北大学,名古屋大学特別研究学生)が愛知県名古屋市で行われた9th Japanese-German Joint Seminar -Molecular Imaging Technology for Interdisciplinary Research-で口頭発表を行いました.

BY nagata2024年8月31日

Kazuki Uchida (Tohoku Uni …

続きを読む

阿部さん(2023年度東北大学修士修了,名古屋大学特別研究学生),神田さん(2021年度東北大学修士修了),中井博士(産総研),野々村教授の研究成果をまとめた論文がJournal of Visualizationに掲載されました.

BY nagata2024年8月25日

スパースプロセッシングPIVの堅牢性を改善し,高解 …

続きを読む

永田特任助教,野々村教授が参加したNASAの次世代火星ヘリコプタブレード翼型の風洞試験に関するレポートがNASA Technical Memorandumに公開されました.

BY nagata2024年8月25日

本レポートは,NASAの次世代火星ヘリコプター(M …

続きを読む

D3 内田さん(特別研究学生,東北大)が第52回可視化シンポジウムにおいてベストプレゼンテーション賞を受賞しました.

BY nagata2024年7月29日

内田 和樹 (東北大),中北 和之 (JAXA), …

続きを読む

D3 内田さん(特別研究学生,東北大),D2 孔さん(特別研究学生,東北大)が沖縄県那覇市で行われた第52回可視化情報シンポジウムにて口頭発表を行いました.

BY nagata2024年7月21日

内田 和樹 (東北大),中北 和之 (JAXA), …

続きを読む

D3金子さん(特別研究学生,東北大学),小澤博士(JAXA),中井博士(産総研),他4名の研究成果をまとめた論文がAIP Advancesに掲載されました.

BY nagata2024年6月18日

データ駆動型低次元モデルを用いた圧縮センシングによ …

続きを読む

永田特任助教,野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭:東北大流体研D3孫さん)がBulletin of the Seismological Society of Americaに掲載されました.

BY nagata2024年6月17日

複素スペクトル行列解析を用いてS波の平面性とP波に …

続きを読む

D3 内田さん(特別研究学生,東北大学),中北氏(JAXA),杉岡博士(JAXA),他2名の研究成果をまとめた論文がReview of Scientific Instrumentsに掲載されました.

BY nagata2024年6月4日

二色素感圧塗料計測における光劣化の問題を解決するた …

続きを読む

永田特任助教,佐々木特任助教,山田さん(2023年度東北大学博士課程修了),他3名の研究成果をまとめた論文がIEEE Sensors Journalに掲載されました.

BY nagata2024年6月3日

カルマンフィルタを用いた高次元システムの状態推定に …

続きを読む

野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭:李さん(2023年度東北大学修士修了))がJournal of Visualizationに掲載されました

BY nagata2024年6月3日

超音速衝突ジェットが垂直平板に衝突して発生する表面 …

続きを読む

野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭:産業技術総合研究所 久保博士)がApplied Sciencesに掲載されました

BY nagata2024年5月28日

レイノルズ数105-106における様々な駆動周波数 …

続きを読む

野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭:日立製作所 松居博士)がExperimental Thermal and Fluid Scienceに掲載されました.

BY nagata2024年5月20日

乱流境界層内で支持された角柱の背後の床面の圧力変動 …

続きを読む

D3 内田さん(特別研究学生,東北大),M2 Jebliさん,永田特任助教,野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭:井野塲さん(2022年度東北大修士修了))がExperimental Thermal and Fluid Scienceに掲載されました.

BY nagata2024年4月24日

簡易自動車模型の表面圧力分布と風向を最適化されたス …

続きを読む

永田特任助教が第33回日本航空宇宙学会奨励賞を受賞しました.

BY nagata2024年4月19日

対象業績:Nagata, T., Nonomura …

続きを読む

永田特任助教が日本航空宇宙学会の第55期年会講演会で口頭発表を行いました.また,若手優秀講演賞を受賞しました.

BY nagata2024年4月19日

永田貴之,重田剛志,笠井美玖,野々村拓,「低密度風 …

続きを読む

野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭著者:青山学院大 小澤助教)がAerospaceに掲載されました.

BY nagata2024年4月11日

粒子画像流速測定法 とRANSシミュレーションを使 …

続きを読む

[4/19申込締切] 野々村教授が日本機械学会のイベント「流体とインフォマティクス」で講演を行います.

BY nagata2024年4月10日

日本機械学会ページ 野々村拓「流体力学の低次元モデ …

続きを読む

新入生歓迎会を行いました.M1学生として2名,B4学生として6名が新メンバーとして当研究室に加わりました.

BY nagata2024年4月5日
続きを読む

渡邉准教授(京都大学工学研究科へ転出)と秘書の木下さんが当研究室を離任しました.

BY nagata2024年3月30日
続きを読む

M2 森さんが計測自動制御学会学会賞 SICE優秀学生賞を受賞しました.

BY nagata2024年3月25日

https://www.sice.jp/act/a …

続きを読む

M2学生8名,B4学生2名が当研究室を旅立ちました.また,D1学生1名が京都大学へ転入学しました.

BY nagata2024年3月25日

M2 楠畑さんは京都大学工学研究科の博士後期課程に …

続きを読む

佐々木特任助教が計測自動制御学会学術奨励賞を受賞しました.

BY nagata2024年3月24日

計測自動制御学会 https://www.sice …

続きを読む

佐々木特任助教が広島県東広島市で行われた第11回 制御部門マルチシンポジウムにて口頭発表を行いました.

BY nagata2024年3月20日

佐々木康雄(名古屋大学),永田貴之(名古屋大学), …

続きを読む

M2 森さん,渡邉准教授,長田教授(京都大)の研究成果をまとめた論文がExperiments in Fluidsに掲載されました.

BY nagata2024年3月15日

Mori, T., Watanabe, T., a …

続きを読む

野々村教授が共著者として参加した論文(筆頭:小澤助教(青山学院大))がExperiments in Fluidsに掲載されました.

BY nagata2024年3月13日

固有直交分解とベイズ推定に基づく空間超解像手法を提 …

続きを読む

横田さん(東北大D3)と野々村教授の研究成果をまとめた論文がJournal of Fluid Mechanicsに掲載されました.

BY nagata2024年3月1日

気流と平行な円柱背後の大規模後流渦構造を磁力支持天 …

続きを読む

渡辺特任助教が科研費若手研究に申請していた研究課題が採択されました.

BY nagata2024年2月29日

科研費若手研究 研究代表者:渡辺昌仁 研究題目:作 …

続きを読む

[3/2, 3/29開催] 2025年度大学院入学生向け研究室見学会のお知らせ

BY nagata2024年2月26日

大学院入試説明会の開催に付随して研究室見学会・説明 …

続きを読む

[プレスリリース] 野々村教授が参画してNEDO「エネルギー・環境分野における革新的技術の国際共同研究開発事業」に申請していたプロジェクトが採択されました.

BY nagata2024年2月24日

学校法人トヨタ学園 豊田工業大学,学校法人名古屋電 …

続きを読む

笠井さん(東北大D3),永田特任助教,野々村教授の研究成果をまとめた論文がMeasurement Science and Technologyに掲載されました.

BY nagata2024年2月22日

新しい感圧塗料の性能評価指標を提案しました.非定常 …

続きを読む

[プレスリリース] 永田特任助教,椋平助教(東北大流体研),孫さん(東北大流体研D2),他の研究成果をまとめた論文がIEEE Transactions on Geoscience and Remote Sensingに掲載されました.

BY nagata2024年1月17日

スペクトル行列解析による地震波解析を複素数に拡張す …

続きを読む

横田さん(東北大D3),永田特任助教,笠井さん(東北大D3),他の研究成果がPhysics of FluidsにEditor’s Pick論文として掲載されました.

BY nagata2024年1月8日

磁力支持天秤装置により気流と平行に浮揚された円柱底 …

続きを読む

M2 阿部さん(特別研究学生,東北大)が第66回自動制御連合講演会において優秀発表賞を受賞しました.

BY nagata2023年12月26日

阿部千隼,佐々木康雄,野々村拓(東北大),「スパー …

続きを読む

D3 内田さん(特別研究学生,東北大学),永田特任助教が東京都調布市で行われた第19回学際領域における分子イメージングフォーラムでポスター発表と口頭発表をそれぞれ行いました.

BY nagata2023年12月22日

内田 和樹,野々村 拓(東北大学),「光劣化補正を …

続きを読む

M2 稲垣さん,M2 楠畑さんが愛知県名古屋市で行われた第37回数値流体力学シンポジウムにて口頭発表を行いました.

BY nagata2023年12月19日

稲垣達也,渡邉智昭(名古屋大学),長田孝二(京都大 …

続きを読む

M2 森さんが第六十回日本航空宇宙学会関西・中部支部合同秋季大会にて中部支部学生賞を受賞しました.

BY nagata2023年11月25日

森貴央,渡邉智昭,長田孝二(名古屋大),「超音速噴 …

続きを読む

永田特任助教が第43回 可視化フロンティア「PSP/TSP講習会2023」で講演を行いました.

BY nagata2023年11月24日

一般社団法人 可視化情報学会主催 第43回 可視化 …

続きを読む

ホームページをリニューアル中です.随時コンテンツを追加しております.

BY nagata2023年11月22日
続きを読む

渡辺特任助教が米国Washington, DCで行われた76th Annual Meeting of the Division of Fluid Dynamicsにおいて口頭発表を行いました.

BY nagata2023年11月21日

76th Annual Meeting of th …

続きを読む

D3 内田(特別研究学生,東北大学)さんが福岡県北九州市で行われた第61回飛行機シンポジウムにおいて口頭発表を行いました.

BY nagata2023年11月17日

第61回飛行機シンポジウム 内田和樹(東北大学), …

続きを読む

M2 森さんが日本流体力学会中部支部講演会優秀賞を受賞しました.

BY nagata2023年11月1日

森貴央,渡邉智昭,長田孝二(名古屋大学),「超音速 …

続きを読む

東北大学より野々村拓 教授,永田貴之 特任助教,佐々木康雄 特任助教,渡辺昌仁 特任助教が流体力学グループに着任しました.

BY nagata2023年11月1日
続きを読む
名古屋大学 大学院工学研究科 
航空宇宙工学専攻 空力・推進講座
流体力学研究グループ
〒464-8603
愛知県名古屋市千種区不老町
名古屋大学工学部2号館
379号室 野々村 拓(教授)taku.nonomura[at_mk]mae.nagoya-u.ac.jp

© Copyright 2024年 名古屋大学 大学院工学研究科 航空宇宙工学専攻 流体力学研究グループ. Rara Academic | Developed By Rara Theme. Powered by WordPress.