永田助教が共著者として参加した論文(筆頭:東海大学マイクロ・ナノ研究開発センター 木村研究室 M2 岡林さん)がComputers in Biology and Medicineに掲載されました.

離散要素法を用いた尿路結石軌跡予測シミュレーションシステムを開発しました.尿路結石症患者の3次元腎臓レプリカを用いた実験との比較により,結石の軌道を精度良く予測できることを示しました.

Okabayashi, N., Hirai, K., Nagata, T., Makiyama, K., Matsuzaki, J., Fukuda, K., Takahashi, S., Komeya, M., and Kimura, H., “Discrete element method-based simulation system for predicting natural stone evacuation pathways in patients with urolithiasis,” Computers in Biology and Medicine, Vol. 184, pp. 1-10, 109454 (2025).